| 赤羽根文化会館展示室 |
番号 |
作品名 |
| 6 |
釉裏紅壺 |
| 7 |
釉裏紅、陽刻草花魚文梅瓶 |
| 10 |
唐三彩万年壺 |
| 9 |
清時代花瓶 |
| 11 |
唐白磁龍耳壺(雄) |
| 12 |
唐白磁龍耳壺(雌) |
| 13 |
唐三彩天鶏弁口水注 |
| 16 |
染付面取草花文壺 |
| 14 |
魚藻文釉裏紅壺 |
| 15 |
染付魚藻文壺 |
| 17 |
染付酒会絵図壺 |
| 18 |
万磨釉裏紅大壺 |
| 22 |
白磁三頭龍耳壺 |
| 23 |
磁州唐子草花文壺 |
| 24 |
眞砂八角花瓶、台付 |
| 19 |
北方(宗)青磁瓶 |
| 25 |
釉裏紅扁壺 |
| 29 |
染付唐草文蓋付壺 |
| 30 |
白磁六角耳付花瓶 |
| 35 |
南京赤絵壺 |
| 64 |
志野徳利 |
| 68 |
織部徳利 |
| 65 |
志野徳利 |
| 66 |
志野徳利 |
| 39 |
青花唐文大盤 |
| 50 |
鼠志野 |
| 48 |
志野手鉢 |
| 49 |
志野大皿足付 |
| 67 |
織部徳利 |
| 62 |
唐津奥高麗茶碗 |
| 63 |
志野水注 |
| 95 |
青磁陽刻魚文盤 |
| 40 |
釉裏紅草花文大盤 |
|
■ 赤羽根歴史民俗資料館
明治時代に建てられた旧赤羽根小学校校舎を移築し、農漁村の庶民文化の生活様式や風俗習慣などに関する民俗資料を収蔵展示しています。
田原市立赤羽根小学校敷地内にあり、学校が開いている時間であれば、観覧できます。くわしいことは田原市博物館にお問い合わせください。
|