カテゴリ・イメージ
MENU
HOME
博物館案内
展覧会案内
渡辺崋山
収蔵品紹介
ミュージアムショップ
周辺の文化財
渥美郷土資料館
民族資料館
リンク
・ ・ ・ ・ ・
博物館案内

開館時間
午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休館日
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月28日〜1月4日)・展示替日
観覧料
特別展・企画展時の料金については別に定めます。
特別展・企画展を開催しない場合
一般310円(240円)小・中学生 150円( 120円 )
( )内は20人以上の団体割引料金です。
吉胡貝塚資料館との共通券あります。
下記に該当される方の観覧は無料です。
1.学校行事として来館される方
2.「身体障害者手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」、「療育手帳」をお持ちの方と付き添って観覧される方(窓口で手帳を提示され、付き添いの方は窓口にお申し出下さい。)

PDF 観覧料減免申請書 [PDF 73KB]
団体割引等、観覧料の減免を申請される方は、こちらから観覧料減免申請書を入手・印刷して必要事項を記入のうえ、郵送にて下記の住所へお申し込み下さい。
※直接お持ちいただいても結構です。
PDF 博物館資料利用申請書 [PDF 189KB]
学術研究目的等で博物館が管理する資料の利用を希望される方は、田原市博物館資料特別利用の手引きをよく読んで、こちらから博物館資料利用申請書を入手・印刷して必要事項を記入のうえ、郵送にて下記の住所へお申込みください。
PDF 田原市博物館資料特別利用の手引き [PDF 60KB]
image


趣旨
田原市の歴史は古く縄文時代に遡り、伊勢神宮領、渥美古窯、戸田宗光の田原城築城までの歴史的な流れは、市内に所在する遺跡等にその痕跡を見ることができます。
江戸時代においては、田原藩一万二千石の拠点となり、廃藩置県に至るまで渥美半島の中心となっていました。幕末の先覚者渡辺崋山は、田原藩の家老であり、その功績は歴史上、美術史上高い評価を受けています。そして、明治以降農業の振興を図ってきた本市も、東三河臨海工業地帯の造成以来、農工商の産業のバランスがとれた市へと歩みつづけています。
このような歴史的環境のもと、田原市には重要文化財渡辺崋山関係資料、国指定史跡吉胡貝塚・大アラコ古窯跡・百々陶器窯跡、田原藩関係資料等、数多くの文化財及び史跡が存在しています。これらを広く展示公開して学習の場、レクリェーションの場に供することは極めて重要なことであります。田原市博物館は、明日の地域文化の振興のために建設されました 。
image

目的
市民に郷土の歴史及び文化への興味や関心を促し、未来に向かって田原市を考えるための博物館を目指します。また、地域活性化のシンボルとしての役割を果 たします。

文化財資料の収集、収蔵及び研究を行うとともに、公開・展示により、広く人々の活用に供し、文化の向上に資する場としていきます。 資料の収集及び調査並びに研究活動を通 じて、より広く、レベルの高い学問的追究を行う研究機関として、学問及び文化の発展に寄与するとともに、教育普及活動の機能を持つ教育機関かつ情報センターの役割を果 たす 場とします。
image
博物館案内 展覧会紹介 渡辺崋山 収蔵品紹介 ミュージアムショップ 周辺の文化財 田原市民俗資料館
  〒441-3421 愛知県田原市田原町巴江11-1 TEL.0531-22-1720 FAX.0531-22-2028